メニュー

にきび

にきびは、肌のターンオーバーの乱れによる毛穴のつまり、アクネ菌やニキビダニの増殖、ホルモンバランスや腸内環境の乱れによって引き起こされる、常色~紅色のぽつぽつです。
炎症が強くなると痛みを伴ったり、排膿したりします。
治療せずに放置するとクレーターのような痕や赤いニキビ痕になってしまうため、早めに治療開始することが大切です。

治療

保険診療では、抗生剤の外用・内服に加え、毛穴のつまりを改善する外用薬(ベピオ・デュアック・ディフェリン・エピデュオ)などを用いて、肌のベースづくりをします。
ビタミン剤や漢方の内服、切開排膿などの処置を行うこともあります。
定期通院し、良い状態をキープして新しくにきびを増やさないようにしていくことで、ニキビ痕になることを防ぎます。
保険診療での治療でも治りが悪く、多数のニキビを繰り返してしまう方には、自由診療の治療が可能です。

当院では、重症ニキビの方のために、イソトレチノイン内服や、スピロノラクトン内服を取り扱っています。
イソトレチノイン内服は、ビタミンA誘導体であり、皮脂分泌や角化異常を抑える効果があり、海外では保険適応となっている一般的な治療です。
脂性肌のごわついた肌の方、しこりニキビが多発してしまう方に対し、非常に高い肌質改善効果がありますが、ビタミンA過剰摂取で胎児の催奇形性が報告されているため、内服中・内服後1カ月は徹底した避妊が必要です。
おおむね半年程度の内服をおすすめしています。

一方スピロノラクトン内服は、もともと利尿薬として広く処方されているものですが、男性ホルモンを抑えることが分かっており、女性のホルモンバランスの乱れによるニキビに有効です。
生理不順の方は、婦人科でピル内服などを併せて行ってください。
また、いずれの治療も内服前後で副作用が起きていないか、内服開始前と開始後1カ月時点で採血検査(自費)させていただきます。

ケミカルピーリングを定期的に行って古い角質をはがしてターンオーバーを正常化させ、イオン導入で炎症を抑えていく治療も有効です。
ニキビ痕に関しては、赤みに対しフォトフェイシャル光治療、クレーターに対し再生を促すようなTCAクロス(トリクロロ酢酸を塗布する治療)や、皮下の線維化を断ち切るサブシジョンという治療を行います。
ピコフラクショナルレーザーで肌質を滑らかにしていくのも良いでしょう。
また、睡眠の質や栄養バランス、腸内環境を整えていくことも大切です。

お役立ちリンク

ニキビ一緒に治そうProject

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME